ブランチ大津京にて「あるがママfes vol.2」が、2021年5月4日(火・祝)に開催されます。
「あるがママfes」は、大津市の主婦が中心となり結成された「おおつつながりプロジェクト」が手掛ける大型イベントです。
企画・運営・参加する滋賀のママたちが贈る、やればできるを表現するフェス。
お家とは一味違うママのステキなところ、他のお子さんや大人と接しているところをお子さんが見て、なにかを感じていただけたらという想いで企画されています。
今回も、大好評だった「あるがママfes vol.1」と同様にイベントは5つのエリアで構成されています。
それぞれのエリアで様々な体験・楽しみを1日で満喫できるようになっています。
(1)アクティビティエリア(7体験)
赤ちゃんから大人まで芝生で体を動かして楽しめるエリアです。親子でヨガやバランスボール、体幹トレーニング、作って遊ぶダンボール迷路など、体を動かしながら、自分の体に気を使う大切なメッセージを感じましょう!
(2)マルシェエリア(31店)
きらりと光るものに出会えて、美味しいものを味わうエリア。私たちの体をつくっている食べ物、キラリ魅力ある人柄から生み出されている制作物、つくる楽しみも味わえるワークショップなどが楽しめます。
(3)クリエイティブエリア(2ブース)
手を動かして表現、作ることを楽しむエリア。オリジナル時計やシューティングゲームを作りながら、子どもたちの様々な感覚を養うことができます。
(4)ステージエリア(2団体)
待ちに待った発表の場。自己表現を魅せるエリア。小学生によるマーチングバンドやキッズアイドルが出演します。
(5)緊急車両展示エリア
パトカーや白バイの展示とジュニア制服試着などが行われます。滋賀県警のマスコットキャラクター「けいたくん」も登場します。10時~12時を予定。
ほかにも、今回はキッズもやればできる!として前回の開催で活躍した「母ちゃんの背中」を見た子どもたちが参加する「キッズマルシェミニ」も開催されます。
アクセサリーの制作・販売、野菜の仕入れ・販売、クッキーの調理・販売という子どもたちの挑戦をぜひ応援してあげてください!
ママだってキッズだって、やればできる!を表現するフェス。今回はママだけでなくキッズも参加して、vol.1よりさらにパワーアップして開催されます!
家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん!ぜひあるがままfesへ遊びにいってみてくださいね!
アクティビティやクリエイティブエリアのイベントは、事前申込が必要となります。詳細は主催者様のInstagramをご確認ください。
【日時】
2021年5月4日(火・祝)
10:00 ~ 16:00
【会場】
ブランチ大津京
滋賀県大津市二本松1-1
主催者様のInstagramはこちら↓
おおつつながりプロジェクト
イベントの事前申込などはこちら↓
あるがママfes - おおつつながりプロジェクト| cotomo
主催:おおつつながりプロジェクト
共催:ブランチ大津京
企画・運営:cotomo、おおつつながりプロジェクト参加者の皆さま
後援:大津市、大津市教育委員会
協賛:株式会社スタンディング・オン、合同会社エヴァワット、一般社団法人こらぼさろん
イベント情報
- 日時
- 2021年05月04日
- 場所
- 滋賀県大津市二本松1-1 ブランチ大津京