京都の街を見守り続ける霊峰・比叡山の春は、麓よりも少し遅れてやってきます。この時期は、桜や青もみじが延暦寺の歴史ある建築を鮮やかに彩ります。
今年も、ゴールデンウィーク期間中の2025年4月26日(土)から5月6日(火・振休)まで、比叡山の各地域にて様々な特別イベントが開催されます。
桜や青もみじが特に美しいと言われている西塔地域では、普段は非公開の「にない堂」での特別坐禅体験が用意されています。
実際に僧侶の修行が行われている空間で坐禅を組む、特別な体験をしてみてはいかがでしょうか?
また、坐禅体験だけでなく、「にない堂特別御朱印」もあります。特別紙に描かれた2枚1セット限定御朱印です。御朱印集めをされている方はもちろん、そうでない方もぜひ記念としていかがでしょうか?
西塔駐車場の特設会場では、「さくらフェスタ」が開催されます。屋台やキッチンカーが立ち並び、山の自然に囲まれた中での食事を楽しめます。さらに無料抽選会では、近江米や梵字ラテ無料券、ガーデンミュージアム招待券などが当たるチャンスも。運試しをしながら、美味しいグルメを堪能できます。
芸術に触れたい方には、国宝殿春季展「比叡山いきもの図鑑-仏教美術と動物-」がおすすめ。この展示では、比叡山に伝わる絵画・彫刻・工芸品など、動物に関連した寺宝などが展示されます。
また「密教体験 -曼荼羅と仏たち-」では、パネル展に加えて土日祝限定で結縁潅頂の投華体験も可能。神秘的な密教の世界に触れる貴重な機会となるでしょう。
今年で4年目に突入した「比叡山摩訶不思議伝説ウォークスタンプラリー2025」も見逃せません。大人も子供も楽しめるスタンプラリーで、集めたスタンプの数によって景品もあります。今年新たに加わったスポットもあり、比叡山の歴史と伝説を肌で感じることができます。
桜の見頃は4月下旬から5月上旬頃、青もみじの見頃は5月から6月頃まで続くとのこと。一年のうちでも特に美しいこの季節に、霊峰・比叡山の自然と文化、そして特別イベントを存分に楽しんでみませんか?
【開催日】
令和7年(2025年)4月26日(土)~5月6日(火・振休)
【開催場所】
比叡山延暦寺・西塔地域を中心に開催
イベント詳細・公式サイトはこちら↓
比叡山延暦寺公式サイト
イベント情報
- 日時
- 2025年04月26日-2025年05月06日
- 場所
- 比叡山延暦寺 西塔