*「今、ここ」の自分と出会う旅へ
日々忙しく過ごす中で、「本当に自分らしい生き方」が何かわからなくなっていませんか?
仕事や人間関係でストレスを感じた時、「本当はこうしたい」という心の声に蓋をしてしまい、漠然とした不安やモヤモヤを抱えたままになっていませんか?
その「気づかないふり」を続けていると、無意識のストレスは解消されず、心身の不調や大切な人との関係にも影響が出かねません。
その解決の糸口を、「今、ここ」の自分と深く向き合うゲシュタルト療法で見つけてみませんか?
ワークショップでは、「理論を学ぶ」のではなく、エクササイズや対話を通した体験型のワークを行います。
あなたは、頭で考えようとするのをやめ、「今の自分の感情や体の反応はどうだろう?」と静かに感じていきます。
このプロセスを通して、自分でも気づいていなかった心のブレーキや、過去から引きずっている「こうあるべき」という無意識のルールにハッと気づくでしょう。
その気づきが、バラバラだった心と体をひとつのまとまりに戻し、「これでいいんだ」という深い解放感と、あなたらしい新しい一歩を与えてくれます。
*参加して得られる具体的な変化
ゲシュタルト療法が初めての方もご安心ください。体と心で理解することを重視し、以下の変化を期待できます。
・心の声に気づける: 日常で無視していた自分の感情やニーズを正確に捉え、ストレスの根本原因を理解できるようになります。
・主体的な選択肢: 「こうあるべき」という囚われから離れ、自分自身を信頼し、より主体的に人生を選択していく力が育まれます。
・コミュニケーションの改善: 他者との摩擦の原因となる内面の未解決な問題に気づくことで、人間関係が改善されます。
*こんな方におすすめです
・漠然とした不安や生きづらさを感じている方。
・他人の評価を気にしすぎてしまい、疲れてしまう方。
・過去の出来事や将来への心配からなかなか抜け出せない方。
・心理学やカウンセリングに興味があり、ゲシュタルト療法を体験してみたい方。
*講師
久松睦典(臨床心理士・公認心理師)
兵庫県芦屋市でかささぎ心理相談室を開室し、多くのカウンセリングを行なっています。精神科病院の心理士や、小中高校のスクールカウンセラーとしても長く活動してきました。日本ゲシュタルト療法学会理事。
神戸や芦屋で、仲間といっしょに毎月(月3回くらい)、ゲシュタルトセラピーのグループやワークショップを開催しています。ゆるゲシュ、ゲシュタルト・グループセラピー研究会のサイトをご覧ください。Instagramも見てね。
【日時】
2025年12月7日(日)13時30分〜16時30分
(途中参加、退出、お子様連れOKです)
【場所】
近江神宮近江勧学館
(〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1−1)
【参加費】
4000円
(当日お支払いください)
【お申し込み】
peatixからお申し込みください。
HP:ゲシュタルト・グループセラピー研究会
SNS:インスタグラム
イベント情報
- 日時
- 2025年12月07日
- 場所
- 近江神宮近江勧学館

